荒川放水路橋りょうは、JR 京葉線の新木場駅~葛西臨海公園駅間に位置する大型河川である「一級河川荒川」を跨ぐ、7 径間からなる全長840mの鉄道橋です。
京葉線の特徴は東京都~千葉県の最も湾岸部を通る路線であり、東京ディズニーリゾートや幕張新都心、また東京オリンピック開催会場等、千葉県湾岸部の大型観光レジャー施設へのアクセス路線であるため、全国から多くのお客様が利用されます。この重要路線のメンテナンス、特に塗装による塩害対策と腐食部の桁修繕工事を実施する大型プロジェクトを当社が受注し、施工しています。
本橋りょうは、塩分を含んだ海風に常に曝される非常に厳しい環境に位置しているため、塩害による腐食部に対しては、ペイントによる補修工事を施し、塗装工事と併用して橋りょうのボルト交換や断面補強工事を施工し鉄道橋の延命化に取り組んでいます。
また、長大橋りょう故に複数年計画で施工することから、発注者の承認のもとで新材料の試験塗装も実施しており、将来の新たな技術の創出にも取り組んでいます。